サンチャゴ周辺の釣り場、フライタイイング、釣行や体験談などフライフィッシングについて色々と書いてます.その他サッカーや日常的な出来事もチョコチョコッと載せています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 とうとう2007―2008年の釣りシーズンが終わってしまいました。振り返ってみると今までの釣り人生の中で一番充実した思い出深いシーズンになりました。ブログを始めたのもこのシーズンだったし、チリの南で釣りガイドとして働けたし・・・ その締めくくりとなる最後の釣行は今シーズン何度も楽しませてもらったMolina川・・・ どうせ早朝に行っても水温が低いため魚の活性が低いはずだから、今回は比較的遅めに出かけ川に着いたのは9時半頃。流石にこの時期となるといつもの水着姿ではちょっと厳しいのでウェーダーをちゃんと履いてから川へ降りる、するとなんと川は予想外の濁り状態・・・
まあ、この川では濁っていても度々いい思いをさせて貰っているから気にせず釣り開始。濁りでは定番の黒っぽいフライ、プリンス・フライでまずお手並み拝見。 釣りする事30分。 今シーズン最後の釣行ととても大切な釣りだというのに、虚しくお魚さんは僕たちのフライに無関心。
それでは無敵のヘアーズ・イヤーでどうだ!! シーーーーン やばい!! もしや、坊主??? もしやと水温を計ってみると、なんと6度!!多分先週の雨で釣り積もったばっかりの雪が溶けたのだろう。これだと濁り具合も納得できる。 比較的リラックスしていたのが、今日の釣りは簡単にはいかないと分かり一気に緊張本気モードで釣りを始めたら何とか、午前中にめんこい10cm位の虹鱒ゲット。小さいけど嬉しい一匹だった。
水温が10度を上回ったのは午後の4時頃。
この日同行したJose LuisとCarlos さて、面白いことに釣りの最中川を釣り下がっているフライマンと会い挨拶を遠くからしたら、こちらをしげしげと見るのでどうしたのかと思いきや、近づいてきていきなり 「君、もしかしてムサシかい??」 と聞くではないですか!! そうだよ、と何処かで知り合って覚えていないのかも、まずい!!と思ったのも束の間、 「君、Youtube釣りの動画沢山載せてるでしょー」 少しだけ有名人になった気分でした。
渓流釣りはこれで今シーズンは終了。また今度Molina川へ来れるのは11月の中旬。ああ、春よ早くこい!! それでは、また!
PR |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[12/29 Primavera]
[07/01 Tanaka]
[06/27 Gen]
[05/01 美紗子]
[04/10 FOX]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Japanfly
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/10/26
職業:
水産学科
趣味:
フライフィッシング、サッカー、水泳、ランニング、テニス、etc...その他読書、映画鑑賞、テレビゲーム
ブログ内検索
カウンター
|