サンチャゴ周辺の釣り場、フライタイイング、釣行や体験談などフライフィッシングについて色々と書いてます.その他サッカーや日常的な出来事もチョコチョコッと載せています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの間にか秋になってしまいましたねー、夏がもう終わってしまったのが悲しい
あともう一週間の間チリでは夏時間を使用しますが、毎日日が短くなってきているのが実感できます。数日前去ったパタゴニアのようにサンチャゴでも木々は紅葉してきているようです。そして、今シーズンもあと少し、早かったなー・・・ さてこの二ヶ月間起こった出来事について話していこうと思っているのですが、皆さんに知って欲しい事が山ほどあるのでハッキリ言ってどこから始めればいいのか迷っていましたのですが、まずEstancia de los Riosでの釣りについて・・・ ウェブページではドライフライ・フィッシング天国と宣伝しているだけあって大半の釣りはドライフライ、しかも#10から#6の大きいドライを使うので迫力満点!!と言ってもこの釣り方、簡単と言えば簡単なんだけど結構難しいんですよね・・・(日本語がおかしいかな??) #10のホッパーパターンで釣れたブラウン・トラウト PR
無事帰ってきました!
チリの風でもうご存知の方もいると思うのですが、チリのパタゴニアで二ヶ月間フライフィッシング・ガイドとして働いてきました! 働いたロッジの名はEstancia de los rios ロッジはチリの第十一州にあり、チリ内最大の大牧場内(約1500平方キロメートル)に配置されています。この広大な土地には60マイル以上の川が流れておりその他に湖、スプリング・クリーク等もあります。釣りの対象魚は主にブラウントラウトで、後は陸封型のコーホーサーモンやキングサーモン等も釣れます。勿論釣り以外にもバードウォッチング、ハイキング、乗馬なども出来るので飽きることなどありえません。 この二ヶ月間の経験をこれから少しづつ皆さんに紹介していきたいと思いますので、これからは今まで通りできるだけ更新していきたいと思います。ただ、まだ写真の整理等をしないといけないので数日後になると思いますが・・・
konnichiwa!!
ro-maji de mousiwakenainndesuga, sibaraku rususimasu. tabunn nikagetuhodositara mata koushin suruto omoimasunode, douka yoroshiku chao!
大分遅れていますが
明けましておめでとう!! 今年が皆さんにとって最良の一年でありますように!! さて、フライショップに働き出してからもうすでに一ヶ月・・・ 仕事にも大分慣れてきたので毎日が楽しいです。 お客さんが来ないときには店の端っこにあるタイイングデスクでフライを巻き巻きしたり・・・ お客さんが来たら何処何処でこのフライを使ったらバカスカ釣れたとか、取って置きの川への行きかたを教えてもらったりしています。本当にこんな事してて、給料貰えるなんて笑いが止まりません。 フライショップで働く唯一の問題は、誘惑です。 一日中ウェーダーやロッドと睨めっこをしていると、いつの間にか 「僕を買っておくれー」「私を連れて行ってー」 などと幻聴が聞こえてるので困っています。既に新品のウェーダーやコック・ネック等買ってしまいましたからね、これから気をつけなければ・・・ でも、従業員ということで50%オフにしてもらえるのでね・・・どんどん買ったほうが特かも、ははは 明日も働かないといけないので短いですけどこの辺までにしておきます 来週からはいつもの更新ペースに戻りたいと思うので、宜しく! チャオ!
イヤー今年も終わってしまいましたね・・・
長いような短いような一年でした。 このブログも今年の二月に始まってから早くも10ヶ月経ち、なんとか僕の悪い癖の三日坊主は免れたようです さて、先日フランシスコと彼の友達とでいつものMolina川へ行ってきました。夏に入るとサンチャゴ周辺での川の温度は日中になると20度近くにもなるので、朝早く釣るのが一番。そこで、いつもより早めに出かけ朝の7時に川で釣りを始めていました。 この時の水温は8度、ちょっと低いかもしれないけどそれでも虹鱒達は元気にドライに反応してくれました。 しかし、日が昇るにつれ水温は急上昇していきフライへの反応が渋く成っていきます。 朝の10時には15度、正午には18度、午後の1時には20度と水温が上がっていくので、いつものポイントにはフライは流せません。釣れたのはほぼ全て落ち込みの底近く、アウトリガーオンリーの釣りです。 で、なんとこの川で初めてのブラウン・トラウトを釣りました! 虹鱒とはちょっと違う引きを楽しませてくれた一匹でした。 昼の二時で釣り終了。 水温は22度を超えているので釣りにはなりません。 とまあ、超手抜きの釣行記でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつまで続くか分かりませんが、これからもコツコツとブログを続けていくつもりですので来年もよろしくお願いします! チャオ! |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[12/29 Primavera]
[07/01 Tanaka]
[06/27 Gen]
[05/01 美紗子]
[04/10 FOX]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Japanfly
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/10/26
職業:
水産学科
趣味:
フライフィッシング、サッカー、水泳、ランニング、テニス、etc...その他読書、映画鑑賞、テレビゲーム
ブログ内検索
カウンター
|