サンチャゴ周辺の釣り場、フライタイイング、釣行や体験談などフライフィッシングについて色々と書いてます.その他サッカーや日常的な出来事もチョコチョコッと載せています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日面白いメールが来ました
差出人はいつも釣りに付き合ってくれるロベルト。なんでも彼が入っている釣りクラブ「La hermanda」のメンバーがアルゼンチンへ釣りに行ったらしく、その時の写真を送ってくれたのです。 アルゼンチンの何処へ行ったのかは聞くのを忘れましたが、写真を見る限り一度は行って見たくなるような場所です。 一枚目は当ブログの初釣行記に出てくるRoberto Areyano。嬉しそうな顔してるよなー
当たりフライはウーリーバッガーらしく、このフライはチリで一番使用されているストリーマーです。アルゼンチンでも効果抜群らしいですね。 このオッちゃんが誰なのか、後ろの山の名前など知りませんがサンチャゴ周辺のちびっ子ニジマスを釣っている僕にとっては惚れ惚れする写真です。
こちらはLlanquihue湖への遠征釣行に同行して釣りクラブの会長さん。アルゼンチンでも会長の座を示すかのような釣果を得られたようです。
そしてこれがこの釣行の大物賞。羨ましいー
僕もこういう所へ釣りに行きたいな・・・ 行けるかな・・・ PR
今日は!
夏に近付いてきたので日が毎日長くなってきました。アウトドアー好きの僕は釣りだのランニングだの筋トレだのと忙しく毎日を楽しく過ごしています。お陰で一週間以上もブログをほったらかしにしてしまいました。 さて、今シーズンの初釣行に行ってきました! 本当は第七州辺りの川へ釣りに行きたかったのですが都合が悪かったので仕方なく何時もの私有地へ釣りに行ってきました。しかも2度も!! 前回の釣行記はダラダラと長かったので今回は出来るだけ省略してみました。
さて左肩の怪我だの何だので忘れていました。
祝・解禁!!
イエーイ パチパチパチ 左肩はなんと奇跡的な回復のお陰でこの金曜日早速釣りに行けそうです。(医者に見てもらったところ、釣りは大丈夫だがサッカーはまだまだ駄目との事) そ・こ・で、シーズンを始める前に今年の目標でも決めておくことにしました。
釣り友達の大半が解禁となるこの週末の計画を立てている所、僕はこの先二週間は安静にしていなければ行けません。不幸中の幸いだったのが、左肩の鎖骨の状態は前のアクシデント時より悪くなっていない事。もし悪化していれば手術しなければいけなかったの医者に言われ多少ビビリました。左を固定しているためタイイングも出来ません。久しぶりに本でも読むかな??
さてこの前の続きです。 ドライでアベレージサイズをかなり上回るニジマス君を釣り上げたのでステップでもしながらどんどん釣り上がっていきます。しばらく行くと僕が知っている最上流部を超え未知の世界へ入って行きました(大袈裟だなー)。 はー
・・・・・ 少々落ち込んでいます またもやサッカーで左肩を負傷しました。 まだ完治していなかったのかなー?? それよりも、また左肩からこけた自分が腹立ちます。レントゲンをとったんですが、素人目では前回の負傷よりましみたいです。今日の午後医者に見てもらうんですが、軽症で1週間ぐらいで治るような怪我であるよう願っています。 診査がどうであろうとサッカーは今年中はもうやらない事に決めました来年しっかり肩が治ってからカムバックするつもりです。 まあ、落ち込んでてももうしょうがないですからね。パーっと面白かったCajon del Maipoでの私有地の釣りでも思い出すか・・・ |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[12/29 Primavera]
[07/01 Tanaka]
[06/27 Gen]
[05/01 美紗子]
[04/10 FOX]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Japanfly
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/10/26
職業:
水産学科
趣味:
フライフィッシング、サッカー、水泳、ランニング、テニス、etc...その他読書、映画鑑賞、テレビゲーム
ブログ内検索
カウンター
|