サンチャゴ周辺の釣り場、フライタイイング、釣行や体験談などフライフィッシングについて色々と書いてます.その他サッカーや日常的な出来事もチョコチョコッと載せています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は!
実は今日、あっ! 日付変わってるから昨日になるか 妹のさやかと二人で母とネルソン叔父さんそれに僕の彼女のガビを食事に誘いました。 何でこんなに太っ腹かと言うと、もう知っての通りついこの間給料日だったからです(二人ともアルバイトしていました、同じ職場で) で、何処へ行こうかと考えていたらさやかがアメリカで食べたギリシャ料理の"Gyros"を食べたいと・・・ そこでメトロ El Salvador の近くにある"Wyro's Gyros"に行きました。 まあセントロの方に良くある小さな店ですね 着いたらメニューのシンプルさに驚きましたね、売ってるのはGyrosだけ でこのジロスはメキシコのモヒートスに似ていて、肉(庭鳥か豚)、キャベツ、ねぎ、ソース等が入っています。 肉は写真の通り、大きな鉄棒の軸に肉を串刺しにしてその回りに電気ヒーターみたいなもので肉をゆっくり焼いていきます。で、焼けた外側から切ってジロスに乗せるんです 食べてみたら思っていたより美味しかったけど、少し肉が乾き気味でパサパサしていましたが野菜とソースが沢山入っているのであまり気にしませんでしたね。 1800ペソでジロス+ジュースが出てくるから結構得 問題はサービスですね 二階へ上がって待っていたら 「出来たよ-取りにおいでー」と下から叫び声が ![]() テーブルも少しベトベトしていたし でもまあ、いいでしょそんな小さい事 安いんだから ははははは 余談ですけど第3州のCalderaで研修していた頃広瀬さんに食事を奢ってもらった時言われました 「食生活で先進国と途上国の見分け方知っている? 先進国では量より質、途上国では質より量のほうが人の好みなんだよ」 皆さんはどうですか, 先進国派それとも途上国派? 僕は食べ物と時と場合によるけどやっぱり今のところは量かな? PR ![]()
無題
日本人には珍しいことか書かれてるけど
なんだか文章がわかりにくいとこあるっすよ
はじめまして!
kkonnichiha!
ochichigimi no blog kara kimashita. nazeka nihongode comment dekimasen.... zannen!! ashiato dake nokoshite kaerimasu... chao!! ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[12/29 Primavera]
[07/01 Tanaka]
[06/27 Gen]
[05/01 美紗子]
[04/10 FOX]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Japanfly
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/10/26
職業:
水産学科
趣味:
フライフィッシング、サッカー、水泳、ランニング、テニス、etc...その他読書、映画鑑賞、テレビゲーム
ブログ内検索
カウンター
|